空間レイヤープラットフォームを提供する株式会社STYLYと株式会社東京ドームが共同開発したフリーローミング型VR体験『THE MOON CRUISE』が、グローバルアワード「XR Awards Gala 2025」において「XR Film & Experience of the Year(年間最優秀XRフィルム&体験)」部門のファイナリストに選出されたことをお知らせいたします。
「XR Awards Gala 2025」は、世界最大級のXR専門団体であるAIXR(Academy of International Extended Reality)が、欧州XRアワード(European XR Awards®)およびAWE(Augmented World Expo)と連携し、グローバル規模で開催するXR業界最高峰のアワードです。
本アワードでは、XR(AR/VR/MR)領域における革新性・創造性・社会的インパクトを総合的に評価し、世界中の企業やクリエイターの優れた取り組みを表彰します。2025年は初の統合開催として、ベルギー・ブリュッセルを舞台に、教育・医療・エンターテインメント・アートなど多様な分野を横断するXRプロジェクトが集結しました。
ファイナリストへの選出は、業界の専門家や同業者からの高い評価と認知を意味します。特に『THE MOON CRUISE』は、XR技術の革新性において高い評価を受けました。
受賞者はXR Awards Gala 2025授賞式にて発表されます。
各部門の詳細や授賞式情報については、以下をご覧ください。
https://xrawards.aixr.org/winners-and-finalists-2025
『THE MOON CRUISE』は、東京ドームシティ内の「Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)」で展開されている、フリーローミング型VR体験です。
参加者は宇宙服を身にまとってロケットへ乗り込み、現実の空間にレイヤーされた月面世界を探索します。他の旅行者たちとの交流や月面周遊ローバーへの搭乗、月の石を投げる体験、自撮り写真の撮影など、帰還後も共有したくなるようなコンテンツが満載です。約20分間にわたるこの体験は、圧倒的な没入感とインタラクティブ性を兼ね備え、「一緒に月に行った」と実感できるリアリティを提供しています。

「Space Travelium TeNQ」では、宇宙旅行をテーマに、知的好奇心をくすぐる展示やVR、アートや学びを楽しめるギャラリーや教室、カフェやショップなど、宇宙とつながる様々なエンターテインメント体験をお楽しみいただけます。
URL:https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/
読売巨人軍の本拠地「東京ドーム」をはじめ、「東京ドームシティ アトラクションズ」、「ラクーア」、「後楽園ホール」等からなるエンターテインメントシティ「東京ドームシティ」の運営を中核に事業展開。都内有数の大規模レジャー施設として魅力ある施設開発やイベントの企画運営に注力するほか、流通事業「shop in」の展開や熱海でのリゾート事業、公共施設および民間スポーツ施設の運営受託等の外部展開を行っています。
https://www.tokyo-dome.jp/
株式会社STYLYは、デジタルとフィジカルを繋ぐ空間レイヤープラットフォーム「STYLY」を提供する会社です。「人類の超能力を解放する」ことをミッションに掲げ、XR/空間コンピューティングを主軸としたテクノロジーにより、ランドオーナーや街づくりに携わる皆様に対して空間プロデュースやソリューション提供を行っています。
今後も世界中のクリエイターや事業者と共に、ヒトや企業の創造する力、クリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。
https://styly.inc/