JP EN
Prev

STYLYと東京ドーム、「Japan Metaverse Awards 2025」で 最優秀賞・クリエイティブデザイン賞をダブル受賞! 未来の宇宙旅行が体感できるVR「THE MOON CRUISE」

XR・空間コンピューティング技術の社会実装へ

 

空間レイヤープラットフォームを提供する株式会社STYLY(本社:東京都新宿区、以下「STYLY」)と株式会社東京ドーム(本社:東京都文京区、以下「東京ドーム」)が共同開発したフリーローミング型VR体験『THE MOON CRUISE』が、一般社団法人Metaverse Japan主催の「Japan Metaverse Awards 2025」にて、最優秀賞(Best Performance Award)およびクリエイティブデザイン賞(Best Creative Design)を受賞したことをお知らせいたします。

 


受賞した『THE MOON CRUISE』について

『THE MOON CRUISE』は、東京ドームシティ内の「Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)」で展開されている、フリーローミング型VR体験です。

 

参加者は宇宙服を身にまとってロケットへ乗り込み、現実の空間にレイヤーされた月面世界を探索します。他の旅行者たちとの交流や月面周遊ローバーへの搭乗、月の石を投げる体験、自撮り写真の撮影など、帰還後も共有したくなるようなコンテンツが満載です。約20分間にわたるこの体験は、圧倒的な没入感とインタラクティブ性を兼ね備え、「一緒に月に行った」と実感できるリアリティを提供しています。

 

 


 

受賞の意義と評価

本アワードは、XR・メタバースの領域で、革新的なチャレンジ、新たな社会実装や開発、事業化を推進する個人やプロジェクトを称えることを目的に開催された国内アワードです。7月から約3ヶ月間にわたる公募が行われ、合計47件のエントリーがありました。

 

2025年10月8日(水)第5回 XR・メタバース総合展【秋】内にて開催されたファイナルピッチおよび表彰式では、「THE MOON CRUISE」でのXR・空間コンピューティング技術の高い実装力やデザインと体験設計の一貫性が高く評価され、最優秀賞・クリエイティブデザイン賞の受賞に至りました。
審査員からは、「実証実験ではなくビジネスとして技術を活用し、商業的な成功の可能性を切り開いた」というコメントを受け、XRが単なる実証段階からビジネスとしての社会実装フェーズに入った象徴的事例として位置づけられています。

 

アワード公式プレスリリースはこちらを参照ください:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000097769.html

 

 

 


 

受賞コメント

 

株式会社STYLY 執行役員 / 「THE MOON CRUISE」プロデューサー
野村つよし

 

東京ドーム様をはじめとするパートナーの皆様とともにつくり上げた作品で、このような賞を受賞できたことを嬉しく思います。
「THE MOON CRUISE」は、今まで積み上げてきたノウハウを詰め込んだ、きたるスマートグラス時代に向けた普及前夜の​“ブリッジ”となる取り組みだと考えています。XR表現を活用したコンテンツを、あらゆる場所で提供できる“特別な体験”にして流通させ、XRが誰にとっても身近な日常体験になる未来を描いています。
今後もこの受賞を励みに、STYLYが目指す「空間を身にまとう時代」に向けて新しい価値を創出する取り組みを、さらに加速させていきます。

 

 


 

Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)について

「Space Travelium TeNQ」では、宇宙旅行をテーマに、知的好奇心をくすぐる展示やVR、アートや学びを楽しめるギャラリーや教室、カフェやショップなど、宇宙とつながる様々なエンターテインメント体験をお楽しみいただけます。

 

◎施設名:Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)
◎所在地:東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ 黄色いビル6F
◎営業時間:平日11:00~21:00、土日祝10:00~21:00(最終入館 20:00)
◎入館料:一般 平日2,500円/土日祝・特定日3,000円
中学生・高校生 全日1,800円
小学生 全日1,300円
未就学児(3歳以上) 全日800円
◎URL:https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/
※2歳以下は無料
※7歳未満のお子様・VR利用規約の記載内容に該当する方は、VRコンテンツを体験できません。あらかじめご了承ください
※VRコンテンツを体験される方は、事前に公式サイトをご確認ください

 


株式会社東京ドームについて

読売巨人軍の本拠地「東京ドーム」をはじめ、「東京ドームシティ アトラクションズ」、「ラクーア」、「後楽園ホール」等からなるエンターテインメントシティ「東京ドームシティ」の運営を中核に事業展開。都内有数の大規模レジャー施設として魅力ある施設開発やイベントの企画運営に注力するほか、流通事業「shop in」の展開や熱海でのリゾート事業、公共施設および民間スポーツ施設の運営受託等の外部展開を行っています。

 


 

株式会社STYLYについて

株式会社STYLYは、デジタルとフィジカルを繋ぐ空間レイヤープラットフォーム「STYLY」を提供する会社です。「人類の超能力を解放する」ことをミッションに掲げ、XR/空間コンピューティングを主軸としたテクノロジーにより、ランドオーナーや街づくりに携わる皆様に対して空間プロデュースやソリューション提供を行っています。
今後も世界中のクリエイターや事業者と共に、ヒトや企業の創造する力、クリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。
https://styly.inc/