JP EN
Prev
Next

山形放送「やまがたサンデー5」に山形県との地域共創プロジェクトについて取り上げていただきました – 「8月24日放送 XRで生み出す新たな産業」

2025年8月8日(金)、山形にお住まいの方々に「XRでできること」を体験していただく場として、山形県の文翔館議場ホール、霞城セントラルビルを使ったXRコンテンツの体験会を実施しました。

 

また、8月15日からは山形から世界へ挑戦するXR人材を育成する「YAMAGATA XR SCHOOL」の2期生の募集をスタートさせています。

地域産業を支えるXR人材育成へ— STYLYが運営する『YAMAGATA XR SCHOOL』にビジネスコース新設、 スクール2期生の募集開始

 

取材では、STYLY地域共創プロデューサーの澤田有人より、XRを活用したまちづくりの可能性について語りました。

取材内容についてはこちらよりご確認ください。

 


 

◆プロフィール

 

澤田 有人 | STYLY 地域共創プロデューサー

新卒でパナソニックコネクトに入社後、国内の大手物流企業ほか国内エンタープライズ企業の営業を推進。2022年に株式会社STYLYに入社し、国土交通省project PLATEAUとの取り組みを始め、鳥取や山形など、全国の自治体やナショナルクライアントとのリレーション構築、企画を推進。XR・空間コンピューティングを活用した産業創出や持続的な街づくりを目指すプロジェクトの企画推進を行う。

 

 

 

本プロジェクトおよび取材に関しては以下までお問い合わせくださいませ。

info@styly.inc

株式会社STYLY 広報 森逸崎